About US

MENTOSENについて

「MENTOSEN」 by SHINKO STUDIO

デザインとものづくり-人とデジタルの関係を考える

はじめに

心地いいと思える『面』や『線』を考えてものづくりをしていくことが、今、とても大切に思えます。

それは、すべてのモノをかたちづくるのは『面』や『線』だからです。

複雑化してしまった世の中で、周りの装飾や雑念を払って、本当に大切なのはどんな輪郭だったのか、どんなことだったのかを考えてみよう。

言葉にできない想いや感性を『面』や『線』に託して、
「つける人」「つくる人」の関係を『線』をつないで『面』にしていきます。

代表 米井 亜紀子

*「MENTOSEN」はSHINKO STUDIO(シンコーストゥディオ)がつくるオリジナルジュエリーコレクションです。

Noru リング

テクノロジーや技術から生まれるデザイン

折り紙の幾何学的な折り目や、そこに生まれる立体の陰影は、どんな人にとっても美しく感じます。

感性や、感覚はとても大切だけど、数学的に説明ができる図形や立体。

コンピューターテクノロジーを使って生み出されるデザインには、だれもが美しいと思える『線』や『面』が存在します。

3Dプリンターや、コンピューター切削技術を使って、今まで手づくりでは難しかった造形に挑戦しています。

By-Pass ダイヤモンド ペンダント

微妙な人の感覚を表現するためデジタルを使う

MENTOSENでは「デジタル」という新しい手段を使うことによって、人間が心地いいと思える『面』と『線』を生み出しています。

デジタルテクノロジーが、大量生産や効率化のためだけのツールではなく、血の通った人間の微妙な感覚を表現するために私たちは使っていきたいのです。

Log02 Silver925 シルバー ピアス&バックキャッチ

手仕事

MENTOSENのジュエリーは、最終的にはクリエイターたちの手仕事がすべてと言っても過言ではありません。

つねに新しいことに挑戦するデザイナー、職人、エングレーバーたち。

鏨(たがね)を使った独自のテクスチャー、デジタルのデータの痕跡+人の手仕事など、金属と対話できる一級技能士の職人たちの技術と感性が最終的にMENTOSENのジュエリーをつくり上げています。

一人一人が独立したプロフェッショナルとして仕事を持ち、一方でMENTOSENの制作に関わっています。

MENTOSEN 代表/プロデューサー  米井 亜紀子 Akiko Yonei

プロデュース ・デザイン- 米井 亜紀子

MENTOSEN デザイン 高田 麻帆 Maho Takada

デザイン - 高田 麻帆

MENTOSEN クラフトマン  つくる 内田 岳志 Takeshi Uchida

つくる - 内田 岳志

MENTOSEN コンテンポラリージュエリー・アーティスト  デザイン西林 加寿子 Kazuko Nishibayashi

アート - 西林 佳寿子

MENTOSEN ジュエリー制作 つくる 丸山 あゆみ Ayumi Maruyama

つくる - 丸山 あゆみ

MENTOSEN CADモデルアドバイザー つくる 谷口 堅一郎 Kenichiro Taniguchi

つくる - 谷口 堅一郎

MENTOSENまでの道のり

MENTOSENは、東京・世田谷にあるお店「SHINKO STUDIOシンコーストゥディオ」が2021に始めたジュエリーコレクションです。 シンコーストゥディオは、日本の和彫りに特化したコレクションSHINKO STUDIOやカスタムオーダーの仕事をしてきました。 2021年、コロナ禍に新たにつくり始めたのがMENTOSENのコレクションです。

News

Social

Instagram

×